Browsing Tag

心理療法

ブログ 不安なときの対処方法

だから不安が消えなかったんだ

2019年5月1日

こんにちは!元号が令和に変わりましたね(*^^*)

私は27日~29日まで溝口あゆかさんが講師をされたEFTプラクティショナーコースのアシスタントとして参加してきました。(写真は講師のあゆかさん、アシスタントのみなさんと(*^^*))

さて、今日はパニック障害になじみ深い「不安感」について書いてみたいと思います。

不安感とは、未来に起こりうる脅威に対していろいろ予想をしたり、先読みをして起こる感情的な状態をいいます。

例えばですが、予想や先読みの例として、
乗り物恐怖の人が、明日電車に乗って初めてでかける場所に行くといったときに、

・電車は混んでいないだろうか?

・電車が止まったらどうしようか?

・どの車両が一番すいているだろうか?

などなどの思いや思考ですね

 

私たちは、何らかの思いや思考がある時には、必ずそれらに感情がくっついて、かつれらを体で感じています
思いー感情―体(感覚)が同時に機能している感じです
つまりこの三つの構成要素が「私」と言ってもいいですね

 

で、不安感がでてきたときに、どうして雪だるま式に不安感が膨れあがり、
さらに次から次へと不安感を刺激する思いがわんさかでてくるのか?

それは・・・

 

不安感を抑圧しようとするから です

不安感を否定しているから

不安感を感じないようにしているから

 

もともと感情は、なんらかのエネルギーに名前をつけているだけのものです
「嬉しさ」「悲しみ」「怒り」「不安」などと

そういう意味で、生来、流れをもっているもの、動くという性質をもっています

 

否定をしなければ、感情(思いは/感覚は)は力をもたなくなります
反対に言えばその存在をすっごく真剣に信じているから
それはだって体でこんなにリアルに感じるんだもの・・

 

私は時々例えに使うのですが、

ビーチボールが不安感という感情で、水が私たちの心と思ってください

ビーチボールを上から押して水の中に沈めようとすればするほど
抵抗してボールが跳ね上がりますよね

 

ビーチボールの存在をすごく実体のあるものとして信じて、
感じないように押し込もうとすればするほど跳ね上がるボール・・・
不安感はなくなっていかない
それどころかなおさら刺激されてさらに不安になる
そして不安のスパイラルに陥っていく・・・

ということで、不安感が増すのは、抑えているからなので、
感じれば、不安感は、本来のエネルギーとして、ただの動きもつものとして存在するだけになります

また
私たちは、思いー感情―体の3つの構成要素でできていますと先にも書きました

そういう意味で、
感じていく際に、
体にもアプローチするのがよいです

ちなみに私は、感情にも体にも両方に働きかけることができるので感情解放のテクニックであるEFTを使います
体そのものも刺激しながら、エネルギーの滞りを解除できますし、感情も動かすことができるからです

 

今その感情が出てきているのであれば、それはそれでOKなのです
何も悪いこと、モノでなない
不安感がでているのは、私が弱いということなのか?と分析する必要もない
不安感があるのは、何かの学びを教えてくれているのかもとポジティブなすり替えをする必要もない

 

〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。
ただその不安感を感じるだけ
私、今不安感があるな~
この不安感ていう名前のついたエネルギー、どんな形をしている?色がある?重さはどうだろう?
体のどこで感じている?

〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。〇。

否定、抵抗のない場は受容の場

不安感を感じていると
先や将来に行っていた意識がちゃんと自分の中に戻ってくる
そこは一番力がある場所
そしてそこからでる(する)判断、考え、行動は、
一番自分にとって心地よく、無理がなく
私が責任がとれるもの

そう、ここにいれば、ここに戻れば、どんな状況だって、私はずっと力を奪われない
だから感じるだけ

 

****************
「不安感があるな~」
「○○のことを考えると不安だな」
などと不安感をよく感じながら
鎖骨の下をトントンと刺激していくといいです
不安に飲み込まれることがなくなりますよ

下記はEFTについての動画です♪
イギリスでは不安症や鬱の治療に病院で使われています

****************

※次回はそもそもなぜ不安がでるのか?についても書いてみたいと思います~

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます♪

深呼吸して~ 自分にやさしく♡

ランキングに参加しています。励みになります。いつもありがとうございます♪

パニック障害ランキング

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
オンライン(5月12日)と、対面(6月23日)と開催いたします
予期不安、広場恐怖へと広がる理由、発作の原因について
心と体の観点からしくみを理解しませんか?
しくみから、改善へのアプローチがみえてきますよ♪

◎「【オンライン】パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
2019年5月12日(日)13:30~16:30
ZOOMを使用したオンラインのセミナーになります。・・・残席あと少しです

☆セミナーについて:https://bit.ly/2U0vt52

☆開催概要
【日程】2019年5月12(日)
【時間】13:30~16:30
【参加費】8,000円
【対象者】パニック障害、不安症の方、またそのご家族など
【お申し込みフォーム】
パソコン・携帯共用:http://ws.formzu.net/dist/S2276840/

 

◎「パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
2019年6月23日(日)13:30~16:30@東京 東池袋

☆セミナーについて:https://bit.ly/2GTvxkd

☆開催概要
【日程】2019年6月23(日)
【時間】13:30~16:30
【会場】あうるすぽっと 3F 会議室B1
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
http://www.owlspot.jp/access/
【参加費】8,000円
【対象者】パニック障害、不安症の方、またそのご家族など
【お申し込みフォーム】
パソコン・携帯共用:http://ws.formzu.net/dist/S59511152/

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
◎イメージタッピングセラピー ワンデーセミナー
解決したいテーマについて、感じて、色で表してタッピングで解放ができるセラピーです
日時:2019年6月2日10:30~16:30
詳細:https://hiroko-shimotaya.com/2019/04/01/itt20190602-20190401/

ブログ 心のしくみを理解し安心をとりもどす

言葉で上手く言い表せない時ありませんか? ~アートとタッピングの組み合わせで心を癒すイメージタッピングセラピーのご案内(6月2日)~

2019年4月22日

こんにちは!

さて、今回は、6月2日に開催するワンデーセミナーの「イメージタッピングセラピー(ITT)」について書いてみたいと思います。

 

さてさて、

イメージタッピングセラピーについてですが、このセラピーは、

タッピングをしながら感情を自由にしていくEFT(イー・エフ・ティー)というセラピーと
アートセラピーを組み合わせた心理療法のひとつです。

アートセラピーとの組み合わせなので、クレヨンや色鉛筆などを用います(*^^*)(*クレヨンが柔らかくておススメです)

自分が解決したいと思っている問題や体の痛みなどを感じて、紙に表わし、表されたもの対して、EFTのタッピングをしていく、というテクニックです。

実は私は絵を描くのが大の苦手。

小学校2年の時の写生大会が雨のために中止となり、
その代わりに、教室でお話を聞いて絵を描く、ということになったのですが、

牛やカエルがでてくるお話だったのですが、空の色を塗ろうと青色を画用紙の上においたら、これが群青色のような濃い青で、、、しかし筆をおいてしまった紙にはすでに濃い色が、、、もう色を薄められないので、えいやとその色を空の色として画用紙全体に塗って提出したのです。

そして、それを見た先生の第一声が、

「お話は夜のお話でしかた?ちゃんと聞いて描いたの?」

この言葉にひどく傷ついた私は、
それ以来、
図画工作、美術は私の最も苦手な時間になり。
絵を描く、ことは、ぱったり私の人生から封印されることとなりました。

そんな私なのですが、2011年にITTに出会います。

当然、最初に「絵を描く」と聞いたときは、思わず「あっ駄目だ。私向きじゃない」「絵なんて無理!」と完全、後ろ向きでした。

ところがよくよく聞いてみると、
・上手な絵である必要がない
・落書きのような絵でも、抽象的なものでも、問題なし
・意味がわからないものでもOK、頭に浮かんだものをそのまま紙に描くだけでOK
ということで、あれ?美術の時間とはちょっと違うんだなとわかり、恐る恐るペンを手にしました。

じゃぁ何を描くのかというと、自分が取り組みたいと思うテーマについて、そのテーマを考えたり、感じたりした際に感じる感覚や感情を紙に表すのです。

まさに感覚、感情を「転写」する感じです。

↓こんな感じ

感覚を表すので、表されるものは、

黒いぐるぐるの線、赤い四角いかたまり、青の流れるようなゆらゆらとした線など、、、
抽象的なものになります(完全絵の上手い、下手は関係ない!!)

そしてその紙に表されたもの(例:黒いぐるぐるの線、赤い四角いかたまり、青の流れるようなゆらゆらとした線など、、、)を見ながら、EFTのタッピングをしていきます。

テーマについて解決がされるまで、
新たな紙に取り替えて、
感じて、
表して、
絵を見ながらタッピングして、
を繰り返していきます。

テーマが解決したかどうかは描いている本人がちゃんとわかるんです。

なぜなら、紙に描かれるものが徐々に変化していくからです。
例えば、形が変わったり、大きさが変わったり、使う色が変わったり、、、

なぜ紙に表現するのか?ですが、

・時に「言葉」で表現することが難しかったり、言葉では表現しきれないこともあることもあると思うのですが、それをダイレクトに表現できる

・恥ずかしくて話したくないテーマや原因となっている出来事の場合にも使える
なのでお子さんにも使えます♡

・普段私たちは、言葉を通じて論理的に感情や思いを表現しようとしますが、絵を描くことによって、潜在意識がより表に出やすくなる

・表されたものが目で見えるので、自分がどんなことを感じていたのかを客観的に見ることができ、それがより深い自己理解へとつなげられる

 

また、ITTで扱えるテーマについてですが、本当に幅が広いです。
自信がない、不安が常にある、無意識で抵抗するものがある、お金への悩み、恐怖症、怒り、頭痛、などなど。

特に、苦しい時は、
自分を大切にしたいのはわかっているけれどもそんな気分になれない、
どうすればいいのかわからない、

ということが多いのではないかと思います。(私はこういうことが多いです^^)

そんな時に、クレヨンやペンと紙を用意して、

ただ、感じているものを紙に表す、

そして、EFTのタッピングする、

これを繰り返していくのです

ということで、セルフワークにもすごく使えます。
(最初にご紹介したとおり、「絵」にものすごく抵抗があった私ですが、ITTに関しては、感じたものをただ紙に落としていくだけなので、リラックスして取り組めます)

私が先日ワークした際の絵の写真です。絵が変わっていくのがわかるかと思います~

 

 

潜在意識の入り口である体で起きている感覚や感情を転写することは、
言ってみれば、普段気づかれていないものを表していく

ということでもあるかと思います。

なので、紙に表現しただけでもすっきりすることもあります

さらに、そこに、EFTのタッピングをしながら
意識されていなかったものたちを感じていくので、

受け容れる感じ(意識されていなかったものたちからすると、「受け容れられた感じ」ですね♪)が満載ですし、

さらに、意識のうちの96%を占めると言われる潜在意識の中にあるものが
自然に変化・変容していく(自然と、描かれるものが変わっていく)わけですから、
もたらされる癒しや気づきは、納得感があり、深いものになります。

潜在意識は「子供の意識」とも言われます。
気づいていない「子供の声」に出逢いに行く
それは、自分への向き合いであり、自身を大切にすることでもありますね。

是非この機会に学んで、使っていただきたいと思います♪
ご参加お待ちしております

◎お申込みhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/fad5e5e7614886

****開催概要***
受講後、JMETの認定修了証が交付されます。
【日にち】2019年6月2日(日)
【時間】10:30~16:30(受付開始:10:15~)
【場所/住所/地図】あうるすぽっと 会議室B1
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
http://www.owlspot.jp/access/

【最寄り駅】東京メトロ 有楽町線 東池袋駅(6/7出口より直結)
JR池袋駅(東口より徒歩10分
都電荒川線 東池袋四丁目駅 (北8出口より徒歩2分)

【セミナー料金】各12,000円
【定員】18名
【参加要件】どなたでも参加できますが、EFTのやり方が分かっていることが前提条件になります。
資格の有無は問いません。

【持ち物】12色程度揃ったクレヨンをお持ちください。ダイソー等100均でお買い求めいただけます

 

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます♪

ランキングに参加しています。励みになります。いつもありがとうございます♪

パニック障害ランキング

カウンセリングランキング

ブログ 不安なときの対処方法

息がしづらい、呼吸が浅いあなたへ

2019年4月19日

ある本の中の言葉を読んでいました

『息を吐く時すなわち横隔膜が休んで弛緩し上にあがる時には、腹筋は収縮・緊張してへこみ、
息を吸う時すなわち横隔膜が能動的に緊張収縮して下がる時には、その働きを妨げないように腹は休んで弛緩し、十分に伸展してふくらまされるに任せることが大切なのである』

 

こういう表現を読みながら、
一緒にお腹の膨らみや、横隔膜が上がったり、下がったりしていることを意識しながら、呼吸をしてみました
すごくリラックスできました

みなさんはどうです?この表現を読みながら、お腹など感じながら呼吸をしているとどうでしょう?(*^^*)

 

これは、体を扱うセラピストの方やトラウマを扱うセラピスト、心理系の方の中で読まれている「ポリヴェーガル理論(多重迷走神経理論)」というのがあるのですが、この理論との関係でお話をさせていただくと、

これまでの自律神経は、
活動や危険に対する反応を司る交感神経と、
独りリラックスしている時に機能する副交感神経のふたつのみがあると言われてきました。

ところが、哺乳類のみに存在するもう一つの副交感神経が発見されました。
これを、「新しい迷走神経」、「社会系の神経」と言ったりしています。

この新しい迷走神経は、顔、耳、喉、胸、横隔膜といったお腹側に位置する経路をもちます。
聞くこと、話すこと、表情、呼吸に関係する場所につながっています。

こう書いてくると、上記の場所って、
他者とのつながりとも深く関わっている場所。
そういう場所と関わっているという意味で「社会系の神経」と言われるのももっともです。

で、私たちは、この【社会系の神経】ー【交感神経】ー【古い副交感神経】の間を、
適宜行き来ができる状態が自然な状態なのですよね。

「仕事を頑張るぞ!」という時は、交感神経を使って、
ランチなどで同僚と談笑しながらリラックスして(社会系の神経に切り替わり)、
夜寝る前に静かに読書してゆるゆるしている(古い副交感神経優位)

などのようにです。

さらに、この社会系の神経は、
相手の表や声のトーンなどで、
自分にとって危険がないのか、安全なのか、を無意識にキャッチしてもいるんですよ~ すごいですね!
自分の生存を守るために、進化の過程で、とても大切な神経系として取得したんでしょうね

さてさて、話を戻して、
緊張している時、ずーと不安な時、トラウマなどのショックが大きいときは、

交感神経優位になっていたり、
あまりにショックが大きいときは、古い副交感神経の状態になって、麻痺、凍り付きの状態になっています

で、そこからの状態を解いていくには、この新しい迷走神経に戻していくことが有効になってきますね

つまり、顔、耳、喉、胸、横隔膜を刺激してあげる、ということです。

こんな風にみてくると、
深呼吸をすることによって落ち着けるのは、
こういう働きがあるからなのですね

神経系のレベルを刺激することで、
安全だ、大丈夫だモードへ切り替えができる働きがあると知っているのは、
自身の体への信頼にもなることでしょう

ということで、
呼吸が浅くなったり、息がしづらくなったら、
まずは吐いて(まるで、ため息をするかのように)、
横隔膜やお腹の動きを意識しながら呼吸をしてみましょう

呼吸、体を通して感じる先には、

有機的な自分
ナチュラルなフローをもつ自分

それは、もっとも自然な姿なんじゃないかな♡

 

◎言葉が載っていた本:「原初生命体としての人間」野口三千三著
◎「ポリヴェーガル理論入門」スティーブンポージェス著

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます♪

深呼吸して~ 自分にやさしく♡

ランキングに参加しています。励みになります。いつもありがとうございます♪

パニック障害ランキング

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
オンライン(5月12日)と、対面(6月23日)と開催いたします
予期不安、広場恐怖へと広がる理由、発作の原因について
心と体の観点からしくみを理解しませんか?
しくみから、改善へのアプローチがみえてきますよ♪

◎「【オンライン】パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
2019年5月12日(日)13:30~16:30
ZOOMを使用したオンラインのセミナーになります。・・・残席あと少しです

☆セミナーについて:https://bit.ly/2U0vt52

☆開催概要
【日程】2019年5月12(日)
【時間】13:30~16:30
【参加費】8,000円
【対象者】パニック障害、不安症の方、またそのご家族など
【お申し込みフォーム】
パソコン・携帯共用:http://ws.formzu.net/dist/S2276840/

 

◎「パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
2019年6月23日(日)13:30~16:30@東京 東池袋

☆セミナーについて:https://bit.ly/2GTvxkd

☆開催概要
【日程】2019年6月23(日)
【時間】13:30~16:30
【会場】あうるすぽっと 3F 会議室B1
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
http://www.owlspot.jp/access/
【参加費】8,000円
【対象者】パニック障害、不安症の方、またそのご家族など
【お申し込みフォーム】
パソコン・携帯共用:http://ws.formzu.net/dist/S59511152/

ブログ 心のしくみを理解し安心をとりもどす

イメージタッピングセラピー(ITT)ワンデーセミナーのご案内(6月2日)

2019年4月1日

こんにちは!

今日は6月に行うセミナーのご案内です
6月2日(日)にイメージタッピングセラピー(ITT)ワンデーセミナーを行います。
こちらの講師を務めさせていただきます。

潜在意識の入り口である体
その体で感じている感覚や感情を紙に表現し、EFTのタッピングを使うことで、自由にしていけるのが
TTというセラピーです。

コトバを超えて、感じているものを表現する感じや
表現+タッピングによって、感じていたものが変わっていく感覚や
心の状態を「目で確認できる」
そんなプロセスをITTでは体験できます。

セルフワークにもものすごく使えますし、
楽しく使えながらも、
普段無意識な部分にアプローチするので、深い気づきや癒しをもたらしてくれるのもITTのおススメなところです。

EFTを学んだけれどもさらにセラピーの枠を広げたいと思われている方
セルフワークに使えるツールを探していらっしゃる方
是非ご参加ください!

クレヨン持って、心とじっくり触れ合いましょう♡
*参加要件:どなたでも参加できますが、EFTのやり方が分かっていることが前提条件になります。
資格の有無は問いません。
*セミナーを修了されますとJMETの認定修了書が授与されます。


◎お申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/fad5e5e7614886

****開催概要***
【日にち】2019年6月2日(日)
【時間】10:30~16:30(受付開始:10:15~)
【場所/住所/地図】あうるすぽっと 会議室B1
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
http://www.owlspot.jp/access/

【最寄り駅】東京メトロ 有楽町線 東池袋駅(6/7出口より直結)
JR池袋駅(東口より徒歩10分
都電荒川線 東池袋四丁目駅 (北8出口より徒歩2分)

【セミナー料金】各12,000円
【定員】18名
【参加要件】どなたでも参加できますが、EFTのやり方が分かっていることが前提条件になります。
資格の有無は問いません。

【持ち物】12色程度揃ったクレヨンをお持ちください。ダイソー等100均でお買い求めいただけます

 

ブログ 乗り物恐怖 心のしくみを理解し安心をとりもどす 気づきの問いかけ

乗り物恐怖~へっちゃらな自分になろうと頑張っていますか?~

2019年1月19日

こんばんは!

乗り物恐怖シリーズも3回目ですね
前回の意味づけからの話の続きですが、引き続き心のしくみから書いていきたいと思います

前回は、
私たちは「電車」が怖いと思っていますが
(乗り物の種類はたくさんありますが、前回からの流れで電車の例でいきますが、対象は違ってもしくみは同じです。ご自分が苦手と思っているもので読み替えてくださいね)、

実は、心の眼には、電車そのものは映っていなくて、
自分の頭の中(心の中)にある

例えば、

・自分を焦らせ、不安にさせ、私のぶざま姿を友人に見られる可能性のあるモノ
・私を不安で圧倒させるモノ

という意味づけを電車に見ている、ということをお話しました。

さて、私たちはなぜこういった意味づけをするのか?ですよね

これらの意味づけは、心の深いところ(潜在意識)にある思いやビリーフ、セルフイメージが関係しています。

例えば、
心の深いところで、「私はなんとかやれる人」と思っている人と、
「私は弱い人」と思っている人の場合、
友人と一緒に電車に乗る、とか、
快速電車に乗る、

という状況への意味づけはどうでしょう?

当然違うものになりますよね

そういう意味で、

誰かから「友人と一緒の何が嫌なの?むしろ助けてもらえるかもしれないからいいじゃない」

とか、

「快速電車だって、各停電車だって、安全なのは同じだよ」

と言われ、説得させられたり、納得しようとしても、

心の深いところの思いが意味づけを生み出している以上、

本当の意味で
「友人がいても気にならない」

とか、

「どの電車であっても安全」

などとは思えない、のです

反対に無理して思おうとしても難しいのはこういうしくみが働いているからですね

なので、「思えたらいいけど、思えない」そんな自分を責めるということをしばしばしがちですが、
自分を責めなくていいですし、

「友人がいても気にならない自分」や「快速電車がへっちゃらな自分」に頑張ってなろうというのではなくて、

それよりはむしろ、
私たちは、
心の深い部分にある気がついていない思いやセルフイメージ(自分から自分をどのように見ているのか)を通して、対象物を見ているわけですから

どんな思いやセルフイメージが自分の中にあるのかを探ってあげる、
ということをする方が、対象物の見え方を変えるにはいいですよね

ちなみに、
心のしくみに沿って、心の深い部分にあるものを探っていくというのは、
自分にとって納得感がありますし、
納得感がある中での癒しは、自分がどうしたいかを選択していける、
癒しのプロセスに責任を持てるといった意味でも
自分に力があるということを感じながら向き合っていけますね。
そんな風に今起きている反応の元を探っていけるのは、
自分を大事にしているなとも思えると思います

さてさて、「心の深い部分」と言っている潜在意識については、
次回また書きたいと思います。

深呼吸して~~ 自分にやさしく♡


パニック障害ランキング

ブログ 不安なときの対処方法 心のしくみを理解し安心をとりもどす

エネルギー心理学、EFTの可能性

2019年1月6日

エネルギー心理学に分類されるEFT(感情解放のテクニック)
その効果、効果の速さ、メカニズムについての研究報告が発表されたとのことで午後から読み込んでみました

私が興味深く読んだのは、経絡(つぼ)への刺激が生み出す効果のメカニズムについて

すごくざっくりまとめると、
経絡への刺激が
トラウマ的記憶を思い出したとしても即時に恐怖を司る脳の部位への信号を活性化しないようにしているので、

一見そんな辛い記憶思い出したら怖い、悲しいなどの感情で圧倒されるのではないかと思うのだけれども、
つぼの刺激によってそれが引き起こされず、
引き起こされないことによって
さらに脳の部位は不活性化されて
結果記憶の再統合が行なわれている
とのこと
(トラウマを再体験しなくてすむのもこういうメカニズムかとしみじみ
負担が少なくて安全ですね)

私たちの心と体もすごいなと思うし、
感情と脳、神経系、生物医学との関連で様々な実験、リサーチが行なわれきていることにも改めて驚き、称賛を送りたくなりました

不安症からPTSD、依存症、摂食障害など幅広い症状に適応ができるEFTを含むエネルギー心理学の分野

生物医学でのパラダイムシフトを起こしているとか、
心理療法の第4の波という言い方もされているそう

今後さらにリサーチの結果も出てくることでしょう
期待が高まります


カウンセリングランキング

ブログ 乗り物恐怖 心のしくみを理解し安心をとりもどす

パニック発作と予期不安の関係を心のしくみと感情・感覚から読み解く

2018年11月30日

こんにちは!

今年は比較的暖かい日が続いていますね。

さて、最近、私の身近な友人の中にも、発作がでてしまった、〇〇の場所が苦手になっている、〇〇のことを考えたりすると動悸がしたり、汗がでたりする、といった相談があったり、

また芸能人もパニック障害で休養に入る、などのニュースも耳にしたりで、

改めて、パニック障害に悩む人は多くなっているな~と思います。
(「パニック障害」という名前が昔よりも認知がされるようになったというのもあるとも思います)

 

さて、このような相談を受ける時には、発作と予期不安の関係を少しお話したりして、なるべく早く、発作の時の感情的なショックを解除することを奨めるということをします。(もちろん最終的にどうされるかの判断はご本人によりますが。)

ということで、少し、発作と予期不安の関係を
心のしくみと感情・感覚という観点から説明をさせてください。

パニック発作を経験された方はよくおわかりだと思うのですが、

動悸、息がしにくい感じ、現実感がなくなる、死ぬのではないかという大きな恐怖感などなどを経験しますね。

で、もし発作を何度も繰り返したり、あるいはこの発作自体が自分にとって感情的に(無意識的であったとしても)ショックが大きな経験だとすると、

◎「パニック発作」を怖がる予期不安へと発展しますし、

◎パニック発作と、発作を経験した場所や状況とが結びつくことによって、
予期不安+広場恐怖へと広がる

ことも起きます。

この連鎖で苦しいのが「パニック障害」なわけですが、、、。

 

では、なぜこのようなつながりが起きてしまうのか?ということです。

私たちは感情・感覚で経験を学習する

ちょっと話が飛ぶようですが、
例えば、幼い頃に、犬に吠えられて怖い思いをしたとか、噛まれた、などの経験をしたとしましょう

それ以降、犬が怖いといった犬恐怖の人がいるとします

その人にとっては、小さなチワワも、もしかすると犬の置物ですらも、怖い存在として映ることでしょう。

この時何が起きているのでしょうか?

それは、幼い頃の、吠えられて怖かった、噛まれて痛くて怖かった経験の中で感じた感情や感覚を通して、このチワワや犬の置物を見ているからです。

つまり、実際のチワワや置物ではなく、
心の眼では、幼い頃吠えられた犬や噛んだ犬を見ているわけです。

何十年も前の話だから怖くないでしょう?と言っても、
この人にとっては、意味がないことがわかりますよね

さて、それでは、パニック発作を経験した後に、
発作や、発作が起きた場所や状況に対して怖くなるという状態に話を戻して考えてみましょう

これも犬が怖い人のケースと全く同じしくみです。

パニック発作時に経験した感情や感覚を
「発作」や「発作が起きた場所や状況」に対して、
投射します。(「投影」ともいいます)

「発作」や「発作が起きた場所や状況」は怖いものとして心の眼には映ります。
それが予期不安や広場恐怖ですね。

 

また、パニック発作で感じた感情や感覚というのは、当然ですが体で感じていますので(体がないと何を感じているかわからないですよね)、
きちんとケアをしたり、リリースをされていないと、
ある意味、体に留まっています。

感情・感覚にアプローチすれば“怖いもの”という認知が変わる

そういう意味で、発作での感情や感覚にアプローチする際に「体」も鍵になってくるということです。

ここで私がいいなと思うのは、ちゃんと体を使いながら、感情や感覚にアプローチする心理療法(セラピー)がある、ということです。

一つは、感情解放のテクニックEFT、

もうひとつは、EFTの発展型のマトリックスリインプリンティング

です。

 

両方のセラピーとも、体のつぼへのタッピングで、物理的に体に滞った感情を流していけるのと、

タッピングしながら、アプローチしたい(解消したい)感情を“感じること”で、

違う感情や感覚、思い(例えば、ここは安全だとか、安心感など)にシフトが起こすことができる手法です。

 

心は、

違う感情や感覚、思いへとシフトが起きると、
今度はそれを通して、対象を見始めますので、
自ずと「怖い対象」とは映らなくなる(チワワがそのままチワワに見える)

ということが起きていきます。

 

ここまで書いてきたことは、

私たちがもつ心のしくみや感情の性質をベースにするから理にかなってもおり、だからこそ自然で無理がない変化が起こる

とも言えるなと思います。

もちろん副作用もないです(*^^*)

 

長くここまで書いてきましたが、

予期不安や広場恐怖に悩まされないために、

パニック発作の時の感情的なショックを解除するといいよ、というのは以上の理由になります。

またその方法もあるよ、ということです♪

 

私も予期不安や広場恐怖に長い期間悩みました。

ですが、そこから自由になることができました。

そのプロセスにあったのは、感情や感覚を見ていくということでした。

しくみを理解して、滞りを解除していく、解放していくということをしていけば、必ず変わりますよ♪

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます☆

深呼吸して~ 自分にやさしく♡

パニック障害ランキング

ブログ 活動と実績

パニック障害に有効な心理療法(セラピー)~マトリックスリインプリンティング~

2018年11月24日

3連休はOAD心理セラピスト養成講座のアシスタントとしてコースに参加しています

今月は、トラウマケアにもとても有効なセラピーである「マトリックスリインプリンティング(略称MR)」のプログラムです

MRは、私が多く扱わせていただいているパニック障害の症状にも効果を発揮します。

発作を引き起こす対象に対しての、恐怖感や不安などの感情を解放することができる→なので発作もでなくなる

また、パニック発作そのものへの恐怖感も解消していくことができるので、
予期不安や広場恐怖も軽減、解消することができていく

ということができるセラピーです

無理やり「ここは安全だ」と、認知を変えようとしなくてもいいですし、
トラウマケアにも使われるセラピーだけあって、恐怖を再体験させないので、
安全で、自分に無理をさせずに変化を得られます

薬に頼りたくないと思っていらっしゃる方や、
予期不安があって、すっきりしないという方にも
使っていただきたいなと思います

明日はMRコースのプログラム最終日、
コース生のみなさんと様々な感情、感覚との出会い、解放のプロセスを楽しみたいと思います


パニック障害ランキング

ブログ 心のしくみを理解し安心をとりもどす

感情解放のテクニックEFT

2018年7月19日

週末の3連休は、ハートレジリエンス協会
OAD心理セラピスト養成講座の中の1つプログラム
「感情解放のテクニックEFT」
の講師をさせていただきました。



EFTは、感情や感覚を感じながら、
つぼをトントンと刺激していくことで、感情や感覚が自然と軽くなり、

そうすると、自分を苦しめていると見えていた相手や状況が
自分にはそんなに影響がないかもと思えてきたり、
それは相手の問題なのかも、と自分と相手との健康な線引きができるようになったり・・・

こんな風に
自分にとって苦しみを生まない投影(解釈)、
ニュートラルな投影(解釈)、
自分を自然な状態にさせてくれる投影(解釈)、
へと変わっていくのです

私たちが経験している感情や感覚というのは、
自分の解釈(思い、投影)と密接に関わっていて、
だからこそ、
感情や感覚をちゃんと感じることで
見えてくるもの、感じることが変わってくる、

そんなことを実体験していきました。

最初は、「感情って何?」「えっ エネルギー??!!」
という感じだったのが、

体験を通しながら、
自分の体を感じながら、
今まで気づいていなかった声、思い、記憶
に出会ってくださっていました。

自分を知っているつもりでも、
本当の意味では分かってないかも(なぜなら、普段考えたりしているのって、意識の4%ぐらいの部分でしかないし)
知らないから、
悩んでいるんです!(きっぱり!)

だからこそ、
その時に、感情や感覚って
自分を知っていく、自分を理解していく、
ということの鍵になるのです。
感じていくと、それが潜在意識にあるものにちゃんと連れていってくれるので(*^^*)

また、一見向き合いたくない感情や感覚を感じていくというプロセスそのものが、
自分を自分でケアする
自分で自分を愛している
ということでもあると思うのです

EFTというセラピーを通して、
感情や感覚と向き合いながら、
自分を知っていく、
自分を愛せる人が増えていく
そうなるといいな~といつも思うのです♡

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◎インテグレイテッド心理学講座 (残席2名さま)

日程:2018年7月28日(土)、29日(日) 2日間
時間:12:30~18:30頃
参加費:4万8千円 /再受講:3万円
(お申込み時にお席確保のため、参加費の内、5千円をお支払いただきます)
場所:東京都中央区晴海(最寄り:都営大江戸線勝どき駅)(詳細はお申込み時にご案内いたします)

お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S64019876/

これまでのインテグレイテッド心理学講座に参加された方の感想はこちら

◎講座の内容についてはこちら
https://hiroko-shimotaya.com/integrated/

◎OADについてはこちら
https://hiroko-shimotaya.com/about-oad/

毎回参加者の方の質問や具体的な例を使いながら心のしくみについて説明をしていきますので、実践に即した理解に落とし込める内容になっています♪

◎パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー
(2018年8月26日)

日程:2018年8月26日(日)
時間:13:30~16:00
参加費:8千円
場所:あうるすぽっと 3F 会議室 B1
東京都豊島区東池袋4-5-2ライズアリーナビル
https://www.owlspot.jp/access/

お申込み:http://ws.formzu.net/dist/S59511152/

ブログ 心のしくみを理解し安心をとりもどす

無意識にあるものを表す~イメージタッピングセラピーセミナーのご案内~

2018年5月9日

こんにちは!
GWも終わりましたね。みなさんはどのように過ごされましたか?

さて、今回は、「イメージタッピングセラピー(ITT)」について書いてみたいと思います。

6月3日(日)に、JMET主催のワンデーセミナーでITTについてお教えもします~

さてさて、

イメージタッピングセラピーについてですが、このセラピーは、

タッピングをしながら感情を自由にしていくEFT(イー・エフ・ティー)というセラピーと
アートセラピーを組み合わせた心理療法です。

アートセラピーとの組み合わせなので、クレヨンや色鉛筆などを用います(*^^*)(*クレヨンが柔らかくておススメです)

自分が解決したいと思っている問題や体の痛みなどを感じて、紙に表わし、表されたもの対して、EFTのタッピングをしていく、というテクニックです。

実は私は絵を描くのが大の苦手。

小学校2年の時の写生大会が雨のために中止となり、
その代わりに、教室でお話を聞いて絵を描く、ということになったのですが、

牛やカエルがでてくるお話だったのですが、空の色を塗ろうと青色を画用紙の上においたら、これが群青色のような濃い青で、、、しかし筆をおいてしまった紙にはすでに濃い色が、、、もう色を薄められないので、えいやとその色を空の色として画用紙全体に塗って提出したのです。

そして、それを見た先生の第一声が、

「お話は夜のお話でしかた?ちゃんと聞いて描いたの?」

この言葉にひどく傷ついた私は、
それ以来、
図画工作、美術は私の最も苦手な時間になり。
絵を描く、ことは、ぱったり私の人生から封印されることとなりました。

そんな私なのですが、2011年にITTに出会います。

当然、最初に「絵を描く」と聞いたときは、思わず「あっ駄目だ。私向きじゃない」「絵なんて無理!」と完全、後ろ向きでした。

ところがよくよく聞いてみると、
・上手な絵である必要がない
・落書きのような絵でも、抽象的なものでも、問題なし
・意味がわからないものでもOK、頭に浮かんだものをそのまま紙に描くだけでOK
ということで、あれ?美術の時間とはちょっと違うんだなとわかり、恐る恐るペンを手にしました。

じゃぁ何を描くのかというと、自分が取り組みたいと思うテーマについて、そのテーマを考えたり、感じたりした際に感じる感覚や感情を紙に表すのです。

まさに感覚、感情を「転写」する感じです。

感覚を表すので、表されるものは、

黒いぐるぐるの線、赤い四角いかたまり、青の流れるようなゆらゆらとした線など、、、
抽象的なものになります(完全絵の上手い、下手は関係ない!!)

そしてその紙に表されたもの(例:黒いぐるぐるの線、赤い四角いかたまり、青の流れるようなゆらゆらとした線など、、、)を見ながら、EFTのタッピングをしていきます。

テーマについて解決がされるまで、
新たな紙に取り替えて、
感じて、
表して、
絵を見ながらタッピングして、
を繰り返していきます。

テーマが解決したかどうかは描いている本人がちゃんとわかるんです。

なぜなら、紙に描かれるものが徐々に変化していくからです。
例えば、形が変わったり、大きさが変わったり、使う色が変わったり、、、

なぜ紙に表現するのか?ですが、

・時に「言葉」で表現することが難しかったり、言葉では表現しきれないこともあることもあると思うのですが、それをダイレクトに表現できる

・恥ずかしくて話したくないテーマや原因となっている出来事の場合にも使える
なのでお子さんにも使えます♡

・普段私たちは、言葉を通じて論理的に感情や思いを表現しようとしますが、絵を描くことによって、潜在意識がより表に出やすくなる

・表されたものが目で見えるので、自分がどんなことを感じていたのかを客観的に見ることができ、それがより深い自己理解へとつなげられる

 

また、ITTで扱えるテーマについてですが、本当に幅が広いです。
自信がない、不安が常にある、無意識で抵抗するものがある、お金への悩み、恐怖症、怒り、頭痛、などなど。

特に、苦しい時は、
自分を大切にしたいのはわかっているけれどもそんな気分になれない、
どうすればいいのかわからない、

ということが多いのではないかと思います。(私はこういうことが多いです^^)

そんな時に、クレヨンやペンと紙を用意して、

ただ、感じているものを紙に表す、

そして、EFTのタッピングする、

これを繰り返していくのです

ということで、セルフワークにもすごく使えます。
(最初にご紹介したとおり、「絵」にものすごく抵抗があった私ですが、ITTに関しては、感じたものをただ紙に落としていくだけなので、リラックスして取り組めます)

下記は私が先日ワークした際の絵の写真です。左上、右上、左下の順で、一番右下が解決したと感じた絵です。絵が変わっていくのがわかるかと思います~

潜在意識の入り口である体で起きている感覚や感情を転写することは、
言ってみれば、普段気づかれていないものを表していく

ということでもあるかと思います。

なので、紙に表現しただけでもすっきりすることもあります

さらに、そこに、EFTのタッピングをしながら
意識されていなかったものたちを感じていくので、

受け容れる感じ(意識されていなかったものたちからすると、「受け容れられた感じ」ですね♪)が満載ですし、

さらに、意識のうちの96%を占めると言われる潜在意識の中にあるものが
自然に変化・変容していく(自然と、描かれるものが変わっていく)わけですから、
もたらされる癒しや気づきは、納得感があり、深いものになります。

潜在意識は「子供の意識」とも言われます。
気づいていない「子供の声」に出逢いに行く
それは、自分への向き合いであり、自身を大切にすることでもありますね。

是非使っていただきたいと思います♪

*****JMET ITT ワンデーセミナーについては下記*****
受講後、JMETの認定修了証が交付されます。

◎日時:2018年6月3日(日) 10:30~16:30(開場 10:15~)
◎会場:サンシャイン学園
東京都豊島区東池袋4-23-4
http://www.sunshine.ac.jp/access.html
(JR/丸の内線 池袋駅 東口地下35出口より10分、有楽町線 東池袋駅6/7番出口より 徒歩3分 )
◎費用:12,000円
◎参加要件:ITTはどなたでも参加できますが、EFTのやり方が分かっていることが前提条件になります。資格の有無は問いません。
◎お申込み:http://matrixreimprinting.jp/info/201806seminar/

※前日の6月2日には、同じくJMET主催で、体の感覚を感じていく、フォーカシングのワンデーセミナーもあります。ITTやその他セラピーとも相性がよく、セラピーの効果を高めることができるので、併せて受講されるとなおよいです(*^^*)

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます♪