こんにちは!
 GWも終わりましたね~ 🙂 みなさんはどのように過ごされたでしょうか?
前回の記事では、
不安感がでてきたときに、どうして雪だるま式に不安感が膨れあがり、
 さらに次から次へと不安感を刺激する思いがわんさかでてくるのか?
のワケについて書きました。
今日は、そもそも不安感がなぜでてくるのか?についてです
私もそうでしたが、
 パニック発作を経験するまでは、
 電車や車での移動も好きで、
 海外旅行なども抵抗なく、若いころから飛び回っていました、
でも今は不安が大きくてどこにも行けません
 飛行機なんて絶対無理
こういう声、たくさんききます
時間がたてばそのうち発作のことは忘れて、不安感がなくなるのかと言えば残念ながらそうもいかない
こうした声からもわかるとおり
 どれだけパニック発作の経験がその後に影響しているか、ですよね~
できていたことができなくさせるほどのインパクトがあるんですものね
その影響のされ方というのは、
 発作の経験を、
 私たちが心の中にどのように取り込んだのか、
です
発作が起きたときに
 どのように対処したのか、できなかったのか、
 周りの様子はサポーティブだったか、冷たい感じにうつったのか
 など
例えば、
 私だけが一人焦りまくっていて、
 周りはすごく無関心で我関せず
 恐怖感に押しつぶされそうになっているのに、
 私の感情とは無関係に電車はそのまま走り続けている
この時の自分の状態(感情や思いも)、
 周りの様子や空気感なども一気に私たちは自分の中に閉じ込めるのです
そして、似たような状況(電車)は、自分の中に閉じ込めたものを刺激してきます
 またあの状態になったら?あれよりひどくなったらどうしよう?
 不安感の想像物語が始まってしまう
 (ちなみにこうなると、当然体は緊張するし、防衛モード。交感神経優位モードに切り替わっていく不安にさらされると疲れるのも、当然ですよね。。。)
単なる電車を想像しただけでも、
 (自分が電車の中にいるわけでもないのに!)
 あの発作の時に経験した状況や自分を通してでしか見えなくなってしまう
全く話が飛びますが、今自分がすごくうれしかった時や、楽しかった時のことを思い出すと、体の感覚はどうなるでしょうか?
私は、友達と大学時代の思い出話に花を咲かせて大笑いしていた時のことを思い出したのですが、
 ほっぺが緩んで、あの時の和気あいあいの雰囲気が思い出されて、
 かつ面白かった話の内容を思い出して、思わずニヤニヤしました
こんな風に、思い出しただけで楽しくなったり、ニヤニヤするわけですから、
 私たちって、「イメージ」にも反応しているということですね
これを発作に置き換えると、
今、全く安全なところにいるにも関わらず(例えば、今TVを見ながら座っているだけなのに)、
 明日出かけると思うと、
 発作に「やられてしまった」自分や状況という「イメージ」に体が反応をして、結果、「大丈夫かな~」という思いとともに不安感がでてくる、
 ということです
さて、では、このイメージですが、
 このイメージって何なのか?
やはりここにあるのも、発作の中で私が経験した思いー感情―感覚の集積 です♪
・急に心臓がばくばくしだして、怖い
 ・誰も無関心ですごく孤独
 ・気がおかしくなるのではないかと思ってすごく怖い
 ・私だけが挙動不審で恥ずかしい
 ・この状況をなんとか乗り切らなきゃ そう思えば思うほど、焦る、そして孤独
 ・この場、空間が冷たく感じて、絶望的になる
などなど、
 こうした思いー感情ー感覚をイメージとともに一気に取り込んでいるわけですよね
 そしてこれらの思いー感情―感覚、イメージに使えるのがセラピーです
特に、体を通して取り込んでいるので、
 体にもアプローチしながら、感情、感覚を解除していくことができるセラピーが有用になりますね
 私は、EFTやEFTの発展型セラピーのマトリックスリインプリンティングがとても有効でした
さて、前回の記事でも書きましたが、
思いー感情―感覚は、もともとは変化するものであって、あやういもの、実体がないもの
 それらを
 信じ、握りしめ、それらから影響を受けているわけですが、
どうして信じてしまったの?
 どうして握りしめているの?
と自分に丁寧に聴いていってあげる
それは「発作の犠牲者」という立ち位置から
 私が、私が感じていたものをケアしていく、私がしんどい思いをした自分を助けにいくという「私に力を取り戻す」ポジション
 その時、不安感という感情との関係性も変わることでしょう♪
発作の経験の中で私は何を閉じ込めたのだろう? 見ていってあげたいですね 🙂
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます♪
深呼吸して~ 自分にやさしく♡
ランキングに参加しています。励みになります。いつもありがとうございます♪
 
 パニック障害ランキング
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
「パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー」
 オンライン(5月12日)と、対面(6月23日)と開催いたします
 予期不安、広場恐怖へと広がる理由、発作の原因について
 心と体の観点からしくみを理解しませんか?
 しくみから、改善へのアプローチがみえてきますよ♪
◎「【オンライン】パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー」
 2019年5月12日(日)13:30~16:30
 ZOOMを使用したオンラインのセミナーになります。・・・残席あと少しです
☆セミナーについて:https://bit.ly/2U0vt52
☆開催概要
 【日程】2019年5月12(日)
 【時間】13:30~16:30
 【参加費】8,000円
 【対象者】パニック障害、不安症の方、またそのご家族など
 【お申し込みフォーム】
 パソコン・携帯共用:http://ws.formzu.net/dist/S2276840/
◎「パニック発作、予期不安から解放されるためのパニック障害セミナー」
 2019年6月23日(日)13:30~16:30@東京 東池袋
 
☆セミナーについて:https://bit.ly/2GTvxkd
☆開催概要
 【日程】2019年6月23(日)
 【時間】13:30~16:30
 【会場】あうるすぽっと 3F 会議室B1
 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3F
 http://www.owlspot.jp/access/
 【参加費】8,000円
 【対象者】パニック障害、不安症の方、またそのご家族など
 【お申し込みフォーム】
 パソコン・携帯共用:http://ws.formzu.net/dist/S59511152/








