週末はある区立小学校の父兄の方向けに
 「そのイライラ、焦り、心配 それはどこから来るの? 苦しい子育てから楽しい子育てへと転換する心のしくみと感情解放EFT」と題して講演をさせていただきました

 親として子どもは可愛いですし、幸せに育ってほしい
 だからこそ、最善のことをしてあげたい、愛情を注いであげたい
ただ、そう思うがゆえに
 焦りがでてきたり、
 他の親御さんや子どもと比較をして、心配や不安を感じたり、
 思いどおりにいかないとイライラがわいてきたり
 またそうなってしまうことに自己嫌悪になって落ち込んだり
そんな時に本当に楽になれるにはどうしたらいいのかを
 そもそもイライラや焦りがでる理由を
 インテグレイテッド心理学をベースにした「心のしくみ」から解説するとともに、
感情を解放するセラピーEFTについてもご紹介しました

 ◎今までハウツーの話や本はたくさん聞いたり、読んだりしてきたけど、
 今回は、心がもつしくみを知ることができて、目からうろこだった
◎まずは自分なんだということがわかった
◎自分の気持ち、子ども気持ちにもっと目を向けたい
などの感想をいただきました
 短い時間での話でしたが、その中からもヒントをつかんでくださったようでうれしかったです(*^^*)
子育てという場面において、心のしくみがどのように作用しているのか?を知ることは、
 自分を苦しませていたワケを理解することでもあり、
 理由がわかると、
 私たちは気持ちが軽くなったり、
 自分を許せることができたりして、
 自然なゆとりが生まれるのです
お父さんやお母さんが余裕が持てれば、
 そこからの行動や言葉は必ず違ってきますよね
 子供たちにとって一番の安心安全の基地であるお父さんやお母さん
 その安心安全を提供するには、まずは自分の中から💛






No Comments