こんにちは!
今日は不安感、恐怖感の解消のためにポイントについてです♪
何が怖いのか、何によって不安を引き起こされているのかが、整理をされればされるほど、
獏とした不安感、恐怖感に悩む、というところから抜け出すことができます。
いやいやそんなの当たり前でしょ、
それができてりゃ悩んでいないよ、その方法を教えてよ、という声が聞こえたような。。^^
ということで、整理の仕方について、お教えしますね♪
順番は、
1.対象についてのファクターを出す(出せれば出せるほどよいですよ)
2.その中で組み合わせて、比べてみる
です(*^^*)
パニック障害、特に、乗り物恐怖でやってみましょう!
例えば、「電車が怖い」といった時に、
電車にまつわるファクターがいろいろありますよね
例えば、
・混雑の度合い、
・スピード、
・各駅停車かそうじゃないか、
・空間(閉じられた空間である、など)、
・地上か地下か、
・周りにいる人、
・同乗者(自分がパニック障害であるということを知っている人かどうか)、
そして、この中から何に一番反応をしているのか?を見ていくときに、
組み合わせをして、比べてみる、ということをしていきます。
すると、ファクターの中から落ちていくものがでてきます。
こんな風です・・・
◎混雑しているけれども、同乗者が自分の状態を知っている人と乗っている場合はどう?
⇒もし、答えが、同乗者がいれば混雑していても大丈夫、ということであれば、
「同乗者が知ってくれていない」ということが不安感、恐怖感を生み出しているファクターである、ということになってきます
また、
◎混んでいるのだけど、周りにいる人がみんな優しそうな人だったらどう?
⇒もし、答えが、混んでいても周りの人が優しい人に見えるなら大丈夫ということであれば、
「周りの人」のことを自分がどう見えているかで、不安感、恐怖感が生み出されている、ということになってきます。
こんな風に、まず自分が不安や怖いと思う対象物にまつわるファクターを出す=全体を見渡し、
ファクター同士を組み合わせて、より反応しないものをつぶしていきます。
これだけなのですが、あなどるなかれ、
自ずと自分がこだわっている部分、反応する部分が必ず見えてきます!
何が一番怖いのか、不安なのかがわかるだけでも、不安感、恐怖感から根本的に解放されていないも関わらず、かなりすっきりし、落ち着くことができますよ
それは、「あ~私はこれに反応しているんだ~」と、
「自分の反応ポイントを自分がわかっている」ので、力を取り戻せているからですね。
(時には、なるほど~ふふふと笑みがでることもあります)
それぐらい、
何に反応をしているのかがわかっていない状態っていうのは、
私たちを振り回し、苦しくさせている、ということですね。。。
この後は、
今度はどうして、そのファクターが怖いのか、不安なのか?
と自分の心に探っていくことができていきます。
これまでの記事でも書いていますが、
反応が一番でるところというのは、
そのファクターに、意味づけ、解釈が乗っているということでもあり、
その意味づけ、解釈を信じこませる、ビリーフや自己像があるということですから、それらを心に探っていけばよい、ということです。
例えば、自分のことを無力と信じている自己像があれば、自分の周りにいる人には、助けてくれる人として存在してもらわないと困ります。(周りの人が優しく見えるか見えないかがすごく大事になってくる。優しく見えないと不安や恐怖感を感じることになるので))
ここで癒していく対象となるのは、「自分は無力」と信じてしまっている自分です。
(なぜそう信じていしまったのか?そこにはどんな感情や思いがあったのか、などを自身と対話しながら進めていきます。セラピーも使います)
「自分は無力だ」というウソから自由になれれば、
電車の中にいても安心していることができますよね
また当然、周りの人の状態に依存しなくてすむようにもなっています
さて、話を最初に戻して、
不安感、恐怖感を解消していく最初のステップは、
1.対象についてのファクターを出す
2.その中で組み合わせて、比べてみる
ここからです!
例では「電車」についてやりましたが、ぜひぜひご自身の対象のモノで
漠然としているところから、特定・絞り込み、やってみてくださいね!
今回も最後まで読んでくださりありがとうございます♪